• トップページ > 
  • お知らせ > 
  • 「CareTEX(ケアテックス)2017」東京ビッグサイトにご来場いただき、 誠にありがとうございました。

カタログダウンロード

お問い合わせ・ご相談 0120-98-7751

ナースエコールは離島を
除く全国対応いたします。
[北海道] 北海道(札幌)
[東北] 青森,岩手(盛岡),宮城(仙台),秋田,山形,福島
[関東] 茨城(水戸),栃木(宇都宮),群馬(前橋),埼玉(さいたま,浦和),千葉,東京,神奈川(横浜),山梨(甲府)
[信越] 長野(松本),新潟
[北陸] 富山,石川(金沢),福井
[東海] 岐阜(多治見),静岡(浜松),愛知(名古屋,春日井,一宮,小牧,豊田,豊橋),三重(四日市)
[近畿/関西] 滋賀(大津),京都,大阪,兵庫(神戸),奈良,和歌山
[中国] 鳥取,島根(松江),岡山,広島,山口
[四国] 徳島,香川(高松),愛媛(松山),高知
[九州] 福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島
[沖縄] 沖縄(那覇)

「CareTEX (ケアテックス) 2017」東京ビッグサイトにご来場いただき、誠にありがとうございました。

2017/03/17


「CareTEX(ケアテックス)2017」東京ビッグサイトにご来場いただき、誠にありがとうございました。


2017年3月15日(水)~17日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されました「CareTEX(ケアテックス)2017」に介護用品、介護施設向け設備・サービスの主要企業400社が出展されました。

弊社ブースに多くの皆様にご来場いただき、ナースコールシステム「ナースエコール」に対する皆様の注目度の高さを実感いたしました。


弊社ブースにお越しいただいた皆様に、改めてお礼申し上げます。


ナースエコールの詳細、出展内容等に関しましては、弊社までお気軽にお問い合わせください。


ブースの様子

会期中多くのお客様が弊社ブースにご来場いただきました、誠にありがとうございました。


写真をクリックで拡大
こちらがブースの看板です。この看板が目印です!

こちらが弊社ブースです。
ナースエコールの看板が目印です。

看板にはイメージモデルも、こちらも目印です。

看板にはイメージモデルも、こちらも目印です。

ブースでは、オリジナルの呼び出しボタン等が、ご覧いただけます。

ブースでは、オリジナルの呼び出しボタン等が、ご覧いただけます。



写真をクリックで拡大
特大のボードでシステムの概要説明をご覧いただけます。

特大のパネルにて各システムの詳細な概要説明図をご用意いたしました。

落ち着いて説明をお聞きいただける商談スペースをご用意いたしております。

落ち着いて説明をお聞きいただける商談スペースをご用意いたしております。

大画面ディスプレイにて「ナースエコール」の概要をご案内いたしております。

大画面ディスプレイにて「ナースエコール」の概要をご案内いたしております。



写真をクリックで拡大
こちらのパネルでは具体的な機器の導入例をご覧になれます。

こちらのパネルでは具体的な機器の導入例をご覧になれます。

弊社営業マンの説明を熱心にお聞きになるお客様。

弊社営業マンの説明を熱心にお聞きになるお客様。

多くのお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました。

多くのお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました。




開催概要

名称 第3回 CareTEX(ケアテックス)2017
会期 2017年3月15日(水)~17日(金)
開催時間 9:30~17:00 (受付開始 9:00)
会場 東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-10-1)東4~6ホール
主催 ブティックス株式会社 
後援
(団体名五十音順)
(公社)関西シルバーサービス協会、 高齢者住宅経営者連絡協議会、 (一社)シルバーサービス振興会、 (一社)全国特定施設事業者協議会、(一社)日本アクティブコミュニティ協会、 (一社)日本衛生材料工業連合会、 (公社)日本栄養士会、 (一社)日本介護協会、 (一社)日本介護支援専門員協会、 日本介護食品協議会、 (一社)日本ケアマネジメント学会、 (一社)日本作業療法士協会、 (公財)日本障害者リハビリテーション協会、 (一社)日本福祉用具供給協会、 日本ホームヘルパー協会、 (公社)日本理学療法士協会、 福祉住環境コーディネーター協会
入場料 ¥5,000

※ 入場参加料(5,000円)が無料になる来場事前登録は こちらから≫

 
出展製品・サービス

400社が出展!

車椅子などの介護用品や電動ベッド、入浴装置などの設備はもとより、リハビリ機器、最新IoT技術を使った見守りシステムや介助ロボット、食事サービスやレクリエーション素材など、様々な分野の企業が出展します。


介護業界の最新動向がわかる セミナー・イベント・企画も同時開催!

出展企業の展示だけでなく、会期中には様々なイベントが開催されます。 政策動向、経営課題、施設運営、人材教育、流通など、様々な角度から介護業界の最新動向を知ることができる「専門セミナー」は、3日間で合計60セッション開催されます。 専門セミナープログラム一覧はこちら また、毎年大注目の「介護ロボット特別展示コーナー」には、最新テクノロジーを駆使したロボット製品を取扱う企業が出展します。さらには、介護現場でのレクリエーションへの関心が高まる中、同分野の主要企業が一堂に集結する特別ゾーン「介護レク東京」を設置します。業界のトレンドがわかる、見どころ満載の内容となっています。

MAP
ナースコールシステム『ナースエコール』を「CareTEX (ケアテックス) 2017」東京ビッグサイトに出展致します。会場内MAP
ナースコールシステム『ナースエコール』を「CareTEX (ケアテックス) 2017」東京ビックサイトに出展致します。名電通株式会社 展示場小間位置

小間番号16-21
URL http://caretex.jp/